○プロフィール・Takako Osamura
結婚後、主人と共に企画コンサルタント会社を設立、25年以上Macを愛用しながらIllustratorやPhotoshopを独学し、様々な企業のCI.SIプランを企画制作。
また、好きな色について学び、「カラーコーディネーター」の資格を取得、
暮らしの中に大切な灯りを提案する「照明コンサルタント」の資格を取得、
自然の香り、アロマテラピーの心地よさを暮らしに取り入れるのに「アロマアドバイザー」の資格を取得。
仕事と趣味を楽しみながら学びを深めてきました。
○お花のレッスン
2019年3月:jardin du I’llony 認定校講師
未生流・日比谷フラワーアカデミー心斎橋校・・・など
○ふとしたご縁ではじめたカルトナージュ
『Living Room Cafe Cartonnage Workshop』に参加した時、
クラスメイトの一言「写真をはじめたら人生が変わるよ・・・」の言葉にデジタル一眼レフカメラ購入。
2009年「Living Room Cafe Photo & Cartonnage Workshop グループ展 vol.5」(世田谷美術館)に参加。
写真を撮り飾り、体感し身の回りの小物を手作りして楽しみました。
○作品を一眼レフカメラで素敵に残したいと思い、
2009年1月より女性のための一眼レフカメラ教室『今道しげみ先生 主宰・LIVING PHOTO/ Basic & Adovance & Bouquet de photo Class』に参加。
暮らしの1ページを切り取る『LIVING PHOTO』一眼レフカメラ+50mm F1.4 で撮影する楽しさを学びました。
○2010年より様々なレンズで、四季折々のシーン撮影をテーマとする『EOS学園 撮影テクニック講座・川合麻紀先生クラス』で広く深く学びました。
○代官山 北村写真機店・フォトライフコンシェルジェとして在職中には、「写真の力・写真をプリントしてカタチに残す大切さ」を再確認し実感しました。
今は少なくなりつつある《フイルムカメラ》と、日々進化し続ける《デジタルカメラ》の楽しさを伝えられるようにカメラと写真について基礎から学び直し、
2015年12月フォトマスターの資格を取得。
○JCIIアカデミー「JCII黒白写真暗室基礎講座」でフイルム現象・プリントを学び、JCIIギャラリーにて黒白写真グループ展に参加。
******************
○一般社団法人 日本写真講師協会
・JPIO認定 フォトインストラクター
○富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 認定
・アルバム大使マスター講師
・ハッピーフォトプロジェクト・ハッピーフォトアンバサダー