[アルバム大使認定講座のご案内]
アルバム大使とは・・・
ひとりではなかなかはじめることができなかった写真整理も、みんなで共有すれば楽しみに変わるはず。
アルバムカフェ(ワークショップ)を通して、写真を使ったアルバム作りや、アルバムを楽しむためのお手伝いをするのが「アルバム大使」です。
アルバム大使は、ワークショップを通じて写真やアルバムの価値を伝えています。
富士フイルムイメージングシステムズが開催する「アルバム大使認定講座」を受講し、アルバムカフェの開き方をはじめ、写真やアルバムの知識などを学んだ方を「アルバム大使」として認定しています。
アルバム大使がみなさんのとなりに寄り添い、仲間と一緒にワークショップを通じてアルバム作りの楽しさや写真の大切さを広める活動をしています。
アトリエ・ヴィータでご案内する「アルバム大使認定講座」は、皆さんご存知の富士フイルム・富士フイルムイメージングシステムズ株式会社の「アルバムカフェ事務局」が母体となっています。
「アルバム大使認定講座」で、”アルバムカフェの開き方・写真の知識”を学ぶと「アルバム大使」として登録後、認定となります。
「アルバムカフェ事務局」が窓口となっていますので、バックアップが厚く、様々なサポートを受ける事ができ、安心して「アルバムカフェ&アルバム大使」の活動をしていだだけます。
もちろん!アルバム大使でなくても、アルバムカフェを開催出来ます。
現在、全国のアルバム大使がSNSで繋がっていたり、一緒に活動したり、写真の大切さを広めています。
写真好きな人達や、おしゃべりが好きな仲間で、自由にアルバムを作りませんか?
アトリエ・ヴィータでも、「アルバム大使認定講座」を開催します。
お友達2人以上なら、開催日時のご相談も受け付けていますのでご連絡くださいませ。
受講後の入会金・年会費等は一切ありません。
アフターフォロー・サポートが続きますので、安心です!
******************************************
受講費用
□4時間
□8,000円(税別・全国一律)
□講座内容
・アルバムカフェの理念を理解する
・アルバム作りを取り巻く環境について
・アルバムの基本について考える
・アルバムカフェ活動のルールの説明
・教材費(アルバムカフェ開催テキスト)
・認定費用(受講後登録すると、事務局より認定書が郵送でご自宅に届きます)
□持ち物
筆記⽤具
※認定講座のお知らせ※
お伝えしたい内容が多く4時間と長丁場になりますので、お子様の連れてのご参加は基本ご遠慮していますが、
お子様同伴ご希望の場合はご相談下さい。別途日程を組ませていただきます。
詳しくは、お申し込みの際にお問合せ下さい。